Company会社概要

  1. ホーム
  2. 会社概要
代表取締役 清原広之

Message代表メッセージ

リスクコンサルティングのプロとして、身近で頼られる存在であり続けたい

私は1995年より現在に至るまで、保険業界に携わって参りました。この間、世の中は変わりリスクも変化しています。
急速な環境変化の中で保険のプロとして大切なことは、事故や災害など「もしものこと」を未然に防ぐためのリスク情報をご提供させていただくこと。そして「もしものこと」がおこってしまったとき、お客さまに徹底して寄り添い、事態を解決に導いていくことだと考えます。
何よりもお客さまのチカラになりたい、そのことが私たちの行動の源です。

代表取締役清原広之

Philosophy経営理念

″お客さまの安堵を作る″ ″お客さまと(&)の信頼を創る″
を理念に、お客さまに信頼され選ばれるパートナー企業を目指します。
また「迅速」「誠実」を行動理念とします。

社名に込めた想い

社名Andmaker(アンドメイカー) は、And=安堵、maker=作る人、皆様へ確かな「安堵」を作りお届けすることを第一の使命とする想いを込めて命名しました。
皆様一人ひとりとの繋がりを大切にし、保険のプロとして身近で信頼され選ばれる、そして一生涯お付き合いいただける会社を目指して尽力して参ります。

当社はAIG損害保険株式会社の「Top Grade Agency」(TGA)の認定代理店です

TGAはAIG損害保険が、適切なリスクコンサルティング能力と自立した募集管理体制を有することを目指した代理店を評価する認定制度です。「品質」「規模」「増収」「収益」の4項目で評価されます。
お客さまに選ばれる保険代理店として、お客さま本位の業務運営の向上を目指し、社員一同全力で取り組んで参ります。

株式会社And maker(アンドメイカー)の人々

営業部の紹介

営業部のイメージ

営業部一同、お客さまにどうしたら喜んで頂けるか、安心して頂けるかを意識して日々仕事をしております。
長い人生において時には悲しいこと辛いことが訪れる事もあります。そんな時に『保険』でお守りする事はもちろん、様々なトラブル時に一緒に思いを分かち合い、一番に思い出して頂ける『人』であり『組織』でありたいと思っております。

営業部のイメージ

営業部長 峯脇 瞬

経歴

  • 2005年5月 旧富士火災海上保険株式会社(現AIG損保)入社
  • 2017年~2021年 AIGクラブ員5年連続認定表彰
  • 2021年6月 保有成績1億円達成
  • 2021年7月 AIG損害保険株式会社 退社
  • 2021年8月 株式会社And maker 入社

~経験から伝えられること・伝えたい事~

現在は建設業を中心に100社以上のお客さまをご担当させて頂いております。
企業様の事故対応、リスクマネジメントはもちろん、個人のお客さまの様々なリスクに備える保険のご提案、お子様の保険から老後のライフプランニング、証券診断等幅広く経験を積んでおります。
これらの経験を皆様の『安堵』に繋げられる様、日々尽力して参ります。

オフィスの様子

  • 株式会社And maker(アンドメイカー)のオフィスイメージ
  • 株式会社And maker(アンドメイカー)のオフィスイメージ
  • 株式会社And maker(アンドメイカー)のオフィスイメージ
  • 株式会社And maker(アンドメイカー)のオフィスイメージ
  • 株式会社And maker(アンドメイカー)のオフィスイメージ
  • 株式会社And maker(アンドメイカー)のオフィスイメージ
  • 株式会社And maker(アンドメイカー)のオフィスイメージ
  • 株式会社And maker(アンドメイカー)のオフィスイメージ

会社情報

会社名 株式会社And maker(アンドメイカー)
代表者 代表取締役 清原 広之
本社 〒810-0033 福岡市中央区小笹1丁目3-15
電話番号 092-753-7305
FAX番号 092-753-7306
営業部 〒810-0033 福岡市中央区小笹1丁目3-8-2F
電話番号 092-753-8490
FAX番号 092-753-8491
営業時間 平日9:00~17:00
設立 2019年3月
引受保険会社 AIG損害保険株式会社
損害保険ジャパン株式会社
三井住友海上火災保険株式会社
大同生命保険株式会社
FWD生命保険株式会社
ソニー生命保険株式会社
代理店資格 当社は損害保険および生命保険の代理店であり、損害保険契約の締結の代理および生命保険契約の締結の媒介を行います。
事業内容 損害保険・生命保険代理業
リスクコンサルティング業務
ライフプランニング業務

公共交通機関利用の方

●西鉄「平尾駅」 より
西鉄バス[69][69-1][54-1]
「西鉄平尾駅」乗車→「小笹」(山荘通方向) 降車 約10分→徒歩1分

●福岡市地下鉄「赤坂駅」 より
西鉄バス[56][57]
「赤坂門」乗車→「小笹」(桧原方向) 降車 約25分→徒歩1分

お車の方

「小笹」交差点(西日本シティ銀行小笹支店あり)を目指してお越しください。
当社に駐車場はございません。近隣コインパーキングをご利用ください。

Attempt社会貢献の取り組み

鎮守の森のプロジェクトに参加しています。

社会貢献の取り組みのイメージ

鎮守の森のプロジェクトについて

東日本大震災では、神社を囲む鎮守の森が、防災林として大きな役割を果たしたそうです。深く根をはった木々が津波の勢いを和らげ、被害を最小限に防いでくれたのです。「鎮守の森のプロジェクト」は2013年より始まり、津波で大きな被害を受けた地域を中心に苗木を植樹し、災害から生命を守るために多様な防災・環境保全機能を持つ森を作り出す活動です。

社会貢献の取り組みのイメージ

植樹祭に参加してきました

福島県「南相馬市鎮魂復興市民植樹祭」に参加しました。当日は1,200名以上のボランティアの方々と2万本以上の苗木を植樹し、津波から命を守る森の防波堤を作るお手伝いをしてきました。この苗木が早く大きく成長し津波から地域を守ってくれる事を願うばかりです。今後も積極的に参加し、プロジェクトを支援したいと思います。

社会貢献の取り組みのイメージ
社会貢献の取り組みのイメージ
社会貢献の取り組みのイメージ
社会貢献の取り組みのイメージ